高田氏と会談

12月16日、日本ウイグル協会(仮)事務所にて、「中国の核実験」を書かれた高田先生と会談しました。 イリハムさん、白石先生はじめ、日本ウイグル協会やイリハム応援団のメンバーとは初対面になります。 とても元気の良い先生で、ウイグルの核実験被害につ…

「中国の核実験」著者の高田氏の取材記事

「中国の核実験」の著者である高田純先生の取材記事が、東京新聞21日付朝刊に出たそうです。 本はこちらでお買い求めください。 Amazonはこちら 高田先生からのメール: 「中国の核実験災害」の取材記事が、 東京新聞の21日付朝刊「こちら特報部」という見…

IslamOnlineでSeyitさん対談

世界ウイグル会議副総裁のセイット氏が世界的なイスラムサイト「イスラムオンライン」で生対談するそうです。ちなみにセイット氏は日本ウイグル協会の専務理事でもあります。 IslamOnline.netとは、Wikipediaによると、インターネット上で最も訪問者が多い二…

「デモ許可制」は「危険分子」を炙り出すための罠か

北京指定会場の「デモ許可制」名ばかり、申請したら拘置 http://www.yomiuri.co.jp/world/olympic/news/20080817-OYT1T00041.htm 【北京=源一秀】北京五輪の期間中、中国当局が北京市内3か所の公園内に限り事前申請を条件に認めるとしたデモが、五輪9日目…

トルコで男性が焼身自殺図る

http://mainichi.jp/select/world/news/20080809k0000m030088000c.html トルコ:男性が焼身自殺図る 北京五輪に抗議か 【エルサレム支局】トルコの首都アンカラで8日、中国大使館前で男性がガソリンをかぶって火をつけ、焼身自殺を図った。大使館前ではウイ…

東トルキスタンについて

以下チラシ用にまとめた文章です。 歴史的背景と弾圧について、それから東トルキスタンの人々の人柄や文化などを盛り込もうと思って書きました。初めて東トルキスタンを知る人への紹介ということもあり、少々物足りないかなという所があるかと思います。 東…

ウイグル人が日本に期待すること

とあるウイグル人の方から、自分たちがいかに日本に親しみを感じているか、期待しているかを日本人に伝えて欲しい、と言われましたのでまとめてみました。僕自身、それほど長くウイグル人と付き合ってきた訳ではないので、ちょっと不正確な所があるかもしれ…

安倍前首相トフティさんについて言及

安倍さん頑張りました。任期中はKY首相と言われていましたけど、日中友好を演出するはずの食事会でも見事にKYやってくれました。しかも今まで完全に伏せられていた、東大留学生であったトフティさんについても言及してくれました。 奥さんのラビアさんが4月3…

独裁国家ばかりの西トルキスタン

西トルキスタン(旧ソ連の中央アジア)のウズベキスタンでカリモフ大統領が再選されました。選挙を実施したとは言っても独裁国家のこと、形ばかりの大統領選だったのでしょう。東トルキスタンのテュルク系の民族にとって、西トルキスタンは後背地のようなも…

[社会問題] 東トルキスタンでのHIV/AIDSについて

東トルキスタンでのHIV/AIDS罹患者がすごい勢いで増加しているようです。mig_21fishheadさんがご自身のブログで取り上げておられますが、 http://blogs.yahoo.co.jp/mig_21fishhead/37366664.html ウイグル自治区が直面する深刻な問題。 それは、エイズです…

アサヒのラビアさん関連記事

水谷さんの書かれた「中国を追われたウイグル人」を元にしてアムネスティの方が記事を書き、それを朝日が載せたようです。 あんだけの媚中マスゴミですが、ラビアさん来日も近づき、さすがに知らぬ振りをし続けられなくなったのでしょうか。 http://www.asah…

東トルキスタン旅行記

これは既に寄稿した、殿岡事務所の「中国民族問題研究」に掲載される予定の文章です。 訪れた場所はもう少しあるのですが、文章のまとまりを欠きそうになるので主要なところだけを書きました。 そのうち時間が出来たら、本当の旅行記らしいものを書きたいと…

ブッシュ大統領、ラビア・カーディルさんと面会

ブッシュ米大統領が、ラビア・カーディルさんと面会したと発表しました。 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007060600425 2007/06/06-12:45 米大統領、ウイグル人活動家と面会=中国政府の反発も 【ワシントン5日時事】米民間組織「ウイグル・アメリカ…

少数民族事業

現在中国は「第11次5カ年計画」の真っ最中ですが、その一環として少数民族の生活向上などを策定する、少数民族事業というものが発表されました。これは、中華人民共和国になってから初の「計画」制定らしいです。5カ年計画なので、2010年までに〜を行うとい…

北京オリンピック・ボイコット

3月22日に、フランスの大統領候補者からオリンピックボイコットを求める声が上がりました。これは大量虐殺や民族浄化などを行っているスーダンに対して、国連制裁発動を妨げている中国の姿勢を非難するものとしてです。中国は人道上の問題よりも、自国のもつ…

アーファンティ

教育出版の小学4年国語下に「アーファンティ物語」というウイグルの民話が載っています。とはいっても、中国民話という扱いになっています。 アーファンティとは中国語読みで、ウイグルの人はアペンディと言います。 アペンディの民話は広くアラビア諸国から…

弱者保護:少数民族問題について

■「弱者保護に全力」春節祝賀会で中国首相が強調(読売新聞 - 02月17日 01:31) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070216id27.htm 【北京=杉山祐之】中国の温家宝首相は16日、北京で開かれた共産党・政府主催の春節(旧正月=18日)祝賀会で演説し…